さて、海図に記された場所まで来たものの、
海面があるのみで特に何もなし、どうやら目印は
海底を意味しているらしい。
海底に沈んだものを回収するには、
島を出る時に聞いた サルベージアームが必要らしい
サルベージアームは以前砲台を売ってた人から買うようだ。
売値をお前の熱意で決めるとか言ってくる店主、
どうやらマイクに声をかけなければならないようだ、
ここまで何回かマイク認識が必要な箇所があったが、
息を吹きかける程度で十分だったのにもかかわらず、
ここでは、叫べ らしい、
仕方ないので咳払いとかいろいろ試してみたところ、
1000ルピーよこせと言い出した、
これ以上大きな声を出すと変な人になってしまう(電車の中)ため
仕方なしに、1000ルピー払う。 サルベージアームを入手、
その後、店主の弟子に「実は爪でマイクをはじくだけでいい」
なんて情報をもらう、いくらなんでもぶっちゃけ過ぎだと思った。
(実際にリセットしてやり直すと 300ルピーに減った)
サルベージアームを船につけ、再び海へ、
印の浮かんだ場所で早速サルベージ
今回のサルベージは眺めているだけでなく、実際にアームを
操作しなければならないようだ。
敵にぶつからないようにアームを左右に動かして海底を目指す、
ところで、アーム本体は敵にぶつかるとダメージを受けるのに
鎖は何で平気なんだろう・・・
そんなことは気にしてはいけないんだろう、おそらく・・・
ちなみに敵にぶつかりすぎてアームが大破すると
修理費200ルピーかかってしまうようだ。
アームのダメージは有償修理しかできないようなので、
敵にぶつかるのは注意しなければいけないようだ。
といいつつ、敵にぶつかる→はじかれる→敵にぶつかる(略)で
アームが大破したのはないしょだ。
サルベージの結果以前 スコップを見つけた洞くつにある
鍵付の扉と同じ模様の鍵が出てきた、実に露骨。
でもどこでみたかメモしてなかったらきっと迷うに違いない。
メモ万歳
鍵を開けて進むと、以前はたどり着けなかった勇気の神殿に到着、
見えない足場とか、勇気っぽい仕掛けがちらほら、
最も敵にはじかれて、穴に落っこちてるからあんまり関係ないような、
あちこちに目玉のギミックがあるものの、
ブーメランや爆弾が届かず、意味不明。
どうやら、 キーアイテムの 弓矢 に反応するスイッチらしい、
塀の上からかなり遠くのスイッチにも届くのだが
肝心のスイッチが画面に外にあるので気がつかなかったりする。
ブーメランだとダメージを与えられない敵にも効果があるので
結構強いアイテムかもしれない、
つぼ壊すと矢を補充で切るので、弾切れの心配もなし。
ボスのヤドカリは適当に矢を刺しといたら倒せた。
とりあえず、三つのダンジョンを攻略したので、
幽霊船にたどり着けるとか着けないとか・・・。
海面があるのみで特に何もなし、どうやら目印は
海底を意味しているらしい。
海底に沈んだものを回収するには、
島を出る時に聞いた サルベージアームが必要らしい
サルベージアームは以前砲台を売ってた人から買うようだ。
売値をお前の熱意で決めるとか言ってくる店主、
どうやらマイクに声をかけなければならないようだ、
ここまで何回かマイク認識が必要な箇所があったが、
息を吹きかける程度で十分だったのにもかかわらず、
ここでは、叫べ らしい、
仕方ないので咳払いとかいろいろ試してみたところ、
1000ルピーよこせと言い出した、
これ以上大きな声を出すと変な人になってしまう(電車の中)ため
仕方なしに、1000ルピー払う。 サルベージアームを入手、
その後、店主の弟子に「実は爪でマイクをはじくだけでいい」
なんて情報をもらう、いくらなんでもぶっちゃけ過ぎだと思った。
(実際にリセットしてやり直すと 300ルピーに減った)
サルベージアームを船につけ、再び海へ、
印の浮かんだ場所で早速サルベージ
今回のサルベージは眺めているだけでなく、実際にアームを
操作しなければならないようだ。
敵にぶつからないようにアームを左右に動かして海底を目指す、
ところで、アーム本体は敵にぶつかるとダメージを受けるのに
鎖は何で平気なんだろう・・・
そんなことは気にしてはいけないんだろう、おそらく・・・
ちなみに敵にぶつかりすぎてアームが大破すると
修理費200ルピーかかってしまうようだ。
アームのダメージは有償修理しかできないようなので、
敵にぶつかるのは注意しなければいけないようだ。
といいつつ、敵にぶつかる→はじかれる→敵にぶつかる(略)で
アームが大破したのはないしょだ。
サルベージの結果以前 スコップを見つけた洞くつにある
鍵付の扉と同じ模様の鍵が出てきた、実に露骨。
でもどこでみたかメモしてなかったらきっと迷うに違いない。
メモ万歳
鍵を開けて進むと、以前はたどり着けなかった勇気の神殿に到着、
見えない足場とか、勇気っぽい仕掛けがちらほら、
最も敵にはじかれて、穴に落っこちてるからあんまり関係ないような、
あちこちに目玉のギミックがあるものの、
ブーメランや爆弾が届かず、意味不明。
どうやら、 キーアイテムの 弓矢 に反応するスイッチらしい、
塀の上からかなり遠くのスイッチにも届くのだが
肝心のスイッチが画面に外にあるので気がつかなかったりする。
ブーメランだとダメージを与えられない敵にも効果があるので
結構強いアイテムかもしれない、
つぼ壊すと矢を補充で切るので、弾切れの心配もなし。
ボスのヤドカリは適当に矢を刺しといたら倒せた。
とりあえず、三つのダンジョンを攻略したので、
幽霊船にたどり着けるとか着けないとか・・・。
スポンサーサイト
風の島に到着、定期的に強風が吹く島で、
うまく使わないと海に落っこちる羽目に・・・
横風にどぎまぎしていたら地面からも風が吹き出している。
吹き出す風を利用すれば段差も超えられる模様。
風に向かってジャンプ切りするとちょっとだけかっこいい
あたらないが。
ついに風の神殿に到着、
建物の中まで風に関する仕掛けが満載、
ただ、外でやってきたことの応用編が多いので、
それなりにさくさく進むことができる。
で、神殿内でキーアイテム 爆弾 を見つける
正確には爆弾袋、爆弾を持ち運ぶために必要らしい、
これにあの大きさの爆弾が10個も入るのかと、
シリーズ遊ぶたびに思うのは ないしょだよ
今回の爆弾はタッチした方向に投げるように使うらしい、
着弾地点が敵だったり、壁だったりするとすぐに爆発してしまう。
ゼロ距離で投げると危険だ、
トワイライトプリンセスの時は、
爆弾はショップでしか買うことができなかったが、
今回はツボからいくらでも出てくるようだ、
常時使っていてもめったに弾切れしない。
ボス戦も例によってキーアイテムを使って
剣で切るだけのシンプルなものに、
今回 回転切りはあんまり効果がないみたいだ、
回っている間ずっと切っている方が結果的にダメージが高い。
敵によるのかもしれないが・・・。
新しいキーアイテムを入手したことで、
海王の神殿の奥に進めるようになった、
次の神殿を目指すために、再び海王の神殿に突入、
この神殿、一度外に出るとすべての仕掛けがリセットされるようで、
また、同じ仕掛けをとかなければならない、
ただ、新しいキーアイテムをうまく使えば、
大幅なショートカットも可能、
何度も通ることになる浅い階は、かなり派手にショートカットできる。
でもってまたまた最深部で新しい手がかりを入手、
早速そこに向かうことにする。
うまく使わないと海に落っこちる羽目に・・・
横風にどぎまぎしていたら地面からも風が吹き出している。
吹き出す風を利用すれば段差も超えられる模様。
風に向かってジャンプ切りするとちょっとだけかっこいい
あたらないが。
ついに風の神殿に到着、
建物の中まで風に関する仕掛けが満載、
ただ、外でやってきたことの応用編が多いので、
それなりにさくさく進むことができる。
で、神殿内でキーアイテム 爆弾 を見つける
正確には爆弾袋、爆弾を持ち運ぶために必要らしい、
これにあの大きさの爆弾が10個も入るのかと、
シリーズ遊ぶたびに思うのは ないしょだよ
今回の爆弾はタッチした方向に投げるように使うらしい、
着弾地点が敵だったり、壁だったりするとすぐに爆発してしまう。
ゼロ距離で投げると危険だ、
トワイライトプリンセスの時は、
爆弾はショップでしか買うことができなかったが、
今回はツボからいくらでも出てくるようだ、
常時使っていてもめったに弾切れしない。
ボス戦も例によってキーアイテムを使って
剣で切るだけのシンプルなものに、
今回 回転切りはあんまり効果がないみたいだ、
回っている間ずっと切っている方が結果的にダメージが高い。
敵によるのかもしれないが・・・。
新しいキーアイテムを入手したことで、
海王の神殿の奥に進めるようになった、
次の神殿を目指すために、再び海王の神殿に突入、
この神殿、一度外に出るとすべての仕掛けがリセットされるようで、
また、同じ仕掛けをとかなければならない、
ただ、新しいキーアイテムをうまく使えば、
大幅なショートカットも可能、
何度も通ることになる浅い階は、かなり派手にショートカットできる。
でもってまたまた最深部で新しい手がかりを入手、
早速そこに向かうことにする。
再び、海に出て次の島を目指すが、
岩でふさがっていて進むことができない。
どうやら船に大砲をつける必要があるとか、
大砲があるらしいといううわさを聞いて、
大砲屋に向かう、比較的安価で購入することができた。
海に出て早速撃ち出してみるものの
どうにも狙いにくい、画面が中途半端に3Dだからかも・・・。
どうやら敵や敵の吐く弾なんかをタッチすると
自動的に狙ってくれる模様、必死に空中をタッチしていたのが
馬鹿らしくなるような仕様・・・。
船の周りを飛んでいたかもめも撃ち落せたのは驚いた。
大砲で岩を壊して進むと、今度は幽霊船を追いかけることに、
航路を書き込むだけで自動的に追いかけてくれるのはうれしいが、
霧に隠れている爆弾とかも自動的に踏んづけてくれる。
幽霊船に気を取られているうちにあえなく撃沈。
どうやら、特定の航路を進まないと
先に進むことができないようだ。
幽霊船を追いかけ始めたすぐそばに都合よく
それっぽい島があるので上陸する。
島で情報収集するうちにキーアイテム スコップ を入手
地面を掘ることができる非常に地味なアイテム。
効果は地味だが、ルピーを稼ぐこともできるので侮れない。
地面の模様が違うところなんかでは、
特別なアイテムが出てくることも、
暗号を地図に書き込み解読することで穴を掘る場所を探すなど、
宝探し的な謎解きもある模様。
とりあえず、暗号解くまでもなく、
島中を穴だらけにしたところ、隠し入り口を発見。
露骨に正しい航路のヒントを発見ここでもやっぱり
マップにメモすることで謎解きするようだ。
ヒントのとおりに進むと霧を通過、
しかしながらお約束のように、幽霊船はいなくなっている。
やっぱりそう簡単にヒロインは助け出せないようだ、
とりあえず、次の目的地である、風の島を目指すことに。
岩でふさがっていて進むことができない。
どうやら船に大砲をつける必要があるとか、
大砲があるらしいといううわさを聞いて、
大砲屋に向かう、比較的安価で購入することができた。
海に出て早速撃ち出してみるものの
どうにも狙いにくい、画面が中途半端に3Dだからかも・・・。
どうやら敵や敵の吐く弾なんかをタッチすると
自動的に狙ってくれる模様、必死に空中をタッチしていたのが
馬鹿らしくなるような仕様・・・。
船の周りを飛んでいたかもめも撃ち落せたのは驚いた。
大砲で岩を壊して進むと、今度は幽霊船を追いかけることに、
航路を書き込むだけで自動的に追いかけてくれるのはうれしいが、
霧に隠れている爆弾とかも自動的に踏んづけてくれる。
幽霊船に気を取られているうちにあえなく撃沈。
どうやら、特定の航路を進まないと
先に進むことができないようだ。
幽霊船を追いかけ始めたすぐそばに都合よく
それっぽい島があるので上陸する。
島で情報収集するうちにキーアイテム スコップ を入手
地面を掘ることができる非常に地味なアイテム。
効果は地味だが、ルピーを稼ぐこともできるので侮れない。
地面の模様が違うところなんかでは、
特別なアイテムが出てくることも、
暗号を地図に書き込み解読することで穴を掘る場所を探すなど、
宝探し的な謎解きもある模様。
とりあえず、暗号解くまでもなく、
島中を穴だらけにしたところ、隠し入り口を発見。
露骨に正しい航路のヒントを発見ここでもやっぱり
マップにメモすることで謎解きするようだ。
ヒントのとおりに進むと霧を通過、
しかしながらお約束のように、幽霊船はいなくなっている。
やっぱりそう簡単にヒロインは助け出せないようだ、
とりあえず、次の目的地である、風の島を目指すことに。
炎の神殿を攻略、
マップの溝をジャンプで越えられるのに気がつかず、
しばらく迷う。
ジャンプで越えられることに気づいた後は、
調子に乗って、溶岩に飛び込む。
キーアイテムのブーメランを入手
線を描いたとおりに飛ぶ見たいだが、壁に衝突すると
その場で戻ってきてしまう、
狭い場所で使うのは難しいアイテム。
大抵の敵をスタン状態にできるので、初めて出会う敵には
とりあえずブーメラン。
海王の神殿に再び侵入、
どうやらこのダンジョンが、今回の鍵になる場所のようで、
サブタイトルにある、夢幻の砂時計もここで使用することになる、
このダンジョンに入っている間は、体力が徐々に減ってしまう、
ところが、夢幻の砂時計を使用している間は、
この制限が無効化される模様、ただし、
砂時計の砂が少ないうちは無効化できる時間も短い、
海王の神殿で、新しい海図を見つけ、
海図に描かれた神殿でボスを倒し砂時計の砂を増やす、
海王の神殿のさらに奥を目指す、
というのが大まかなゲームの流れのようだ、
この神殿には今後何度も通うことになりそう。
マップの溝をジャンプで越えられるのに気がつかず、
しばらく迷う。
ジャンプで越えられることに気づいた後は、
調子に乗って、溶岩に飛び込む。
キーアイテムのブーメランを入手
線を描いたとおりに飛ぶ見たいだが、壁に衝突すると
その場で戻ってきてしまう、
狭い場所で使うのは難しいアイテム。
大抵の敵をスタン状態にできるので、初めて出会う敵には
とりあえずブーメラン。
海王の神殿に再び侵入、
どうやらこのダンジョンが、今回の鍵になる場所のようで、
サブタイトルにある、夢幻の砂時計もここで使用することになる、
このダンジョンに入っている間は、体力が徐々に減ってしまう、
ところが、夢幻の砂時計を使用している間は、
この制限が無効化される模様、ただし、
砂時計の砂が少ないうちは無効化できる時間も短い、
海王の神殿で、新しい海図を見つけ、
海図に描かれた神殿でボスを倒し砂時計の砂を増やす、
海王の神殿のさらに奥を目指す、
というのが大まかなゲームの流れのようだ、
この神殿には今後何度も通うことになりそう。
今日見つけたお宝 【剣と盾】
最も基本となるアイテム
剣はDSらしくタッチペンで振るようだ。
リンクに対して横に描けば横切り 縦に描けば付き
円を描けば回転切りと見たまま操作なのはいいが、
移動してる時に暴発するのはいかがなものか・・・。
剣に対して盾は何にも面白みがなく、
ただ向いてる方向の攻撃を何もしてないときだけはじくのみ
敵に向かって移動してても勝手に防御したりする。
大体出会いがしらに切ってしまうことが多いためあまり必要なさそう。
最も基本となるアイテム
剣はDSらしくタッチペンで振るようだ。
リンクに対して横に描けば横切り 縦に描けば付き
円を描けば回転切りと見たまま操作なのはいいが、
移動してる時に暴発するのはいかがなものか・・・。
剣に対して盾は何にも面白みがなく、
ただ向いてる方向の攻撃を何もしてないときだけはじくのみ
敵に向かって移動してても勝手に防御したりする。
大体出会いがしらに切ってしまうことが多いためあまり必要なさそう。
しばらく間が開いたけど、
久々(一月ぶり)にソフト購入、
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計を購入
ゲームキューブ版 風のタクトの数ヵ月後という設定らしい
当然キャラクターは猫目リンク、
舞台は海と島々、ただし海域は前作の10分の1ぐらいに減ってる。
携帯ゲーム機で3Dゼルダは初めてだが、
割とよくできているようです。
ただし、タッチペン入力は多少難がありそう
剣を振るのにすばやくスライドしなければならないが、
移動もタッチ&スライド操作なため 攻撃が誤爆する可能性あり。
久々(一月ぶり)にソフト購入、
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計を購入
ゲームキューブ版 風のタクトの数ヵ月後という設定らしい
当然キャラクターは猫目リンク、
舞台は海と島々、ただし海域は前作の10分の1ぐらいに減ってる。
携帯ゲーム機で3Dゼルダは初めてだが、
割とよくできているようです。
ただし、タッチペン入力は多少難がありそう
剣を振るのにすばやくスライドしなければならないが、
移動もタッチ&スライド操作なため 攻撃が誤爆する可能性あり。
いろいろあって更新が遅れました、
まず、6月始めに 麻疹 にかかり
ぶっ倒れてました、
直ってからもしばらくは 他の人にうつる可能性があるらしく
出社できず、意外な休みを得る。
それから二週間ほど仕事の遅れを取り戻していたが
今度は普通に風邪を引いてぶっ倒れる
朝起きて 39.8度 の熱が出てたら正直びびる。
その後、熱の影響か腹痛で
トイレから30歩以上は慣れられない生活が数日、
ようやく今日になって体調が回復した模様。
まず、6月始めに 麻疹 にかかり
ぶっ倒れてました、
直ってからもしばらくは 他の人にうつる可能性があるらしく
出社できず、意外な休みを得る。
それから二週間ほど仕事の遅れを取り戻していたが
今度は普通に風邪を引いてぶっ倒れる
朝起きて 39.8度 の熱が出てたら正直びびる。
その後、熱の影響か腹痛で
トイレから30歩以上は慣れられない生活が数日、
ようやく今日になって体調が回復した模様。
| ホーム |